移転先: http://seki.sblo.jp/
''The ATA received no warning about the article from Barry or anyone connected with him,'' Searcy said. ``. . . the Barry column has had harmful consequences for the ATA. An ATA staffer has spent about five hours a day for the past six days monitoring the voice mail and clearing out messages.''というコメントを出したとのこと。
_ 自分がされるといやなことを、他人にする権利は主張する。そういうものだということがあからさまになったわけだけど、実際に大勢の人がATAに電話をするあたりがすごい。よほど、多くの人が宣伝電話に対して迷惑だと思っている、ということだろうか。
Is it true that the Bin Ladens have had business relations with you and your family off and on for the past 25 years?といった感じで、けっこう危険な香りの質問が続く。 というか、ブッシュとラディンが関係していたって、まじですか?私も知りたい。
_ みんな知っているとの話もある。こういった関連の英語のblogはあまりにもたくさんあって、なかなか追ってみようという気にはならない。ただ、アメリカでは、まわりの人はみんな「ブッシュは石油のために戦争をはじめた」と言っていたなぁ。
According to the letter, authored by SGI Vice President of Software Rich Altmaier, SGI conducted an "exhaustive comparison" of the Linux kernel and the Unix System V source code, which turned up only "trivial" code segments that "may arguably be related" to SCO's software.
そうとうたたかれたようだ。
日本の書類って罫線多すぎ。英語の書類には罫線が少ない。日本人はなんで罫線が好きなんだろう。
携帯のメールアドレスを入れると、そのアドレス宛に携帯用ページのアドレスを送る、というページがよくある。携帯からすぐにアクセスできるようにとの利便性を考えているのだろうが、一般の人は自分の携帯アドレスを入力する、つまりサーバーに情報を送ることには抵抗がないのであろうか。たかがURLを知るためだけに、携帯アドレスを提供するというのはコストが高い。
_ 携帯ページのアドレスを表記した上でそういったサービスがあればいいのだけど、書いてない場合が多いように思う。利用者のことを考えているように見えるけど、実は迷惑に感じる事例。
_ まあ、私の場合は携帯から閲覧することはないのでどうでもいいのだけど。
前日の総チェック。
Categories |