移転先: http://seki.sblo.jp/
_ 昔はアクセスのレポート機能を使っていたこともあるんだけど、レポートで印刷調整するといろいろと面倒なので、結局フリーソフトを使う方が楽なんだよな。
_ 母が出す喪中葉書の宛名印刷は、なんだか枚数が半端じゃないのでラベルでやってしまった。ラベル印刷はアクセスで適当に調整。
_ 父もアクセスで住所録データベースを作っていたので、そのまま宛名印刷に使えてしまった。父は、たしかアクセスが3代目の住所データベースソフトで、はじめはFM-7で住所録データベースを作っていた。それからなんだか別のデータベースに乗り換えて(桐だったか?D-Baseだったか?それとも別のソフトだったか?)、その後に私がアクセスの使い方を教えてアクセス使いになった。
_ そうか、Bochsを使えばiMacでアクセスを使えるかもしれない?日本語環境なので、Hydrus-2Dよりはハードルが高そうだな。
価格.comで探して秋葉で購入。とりあえず充電中。
ついでにぷらっとホームに寄って、SuSEのデモでPinguで遊んでいたら、なんとなく欲しくなってしまったので衝動買い。機能比較を見て、プロフェッショナルはいらないな、パーソナルでいいなと思ったのだけど、パーソナルだと日本語が対応していないかもしれない、と聞いて、その場でインストーラーを起動していただいた。インストーラーは日本語化されているけど、日本語入力がパッケージから選択できない。プロフェッショナルのインストーラーだと入っている。パーソナルでも、いろいろと調べてごにょごにょすればインストールできるのかもしれないけど、それではパッケージを購入して楽をしようという趣旨からは反するので、プロフェッショナルを購入。
_ 帰って、早速インストールしてみた。HDが壊れてWindowsがインストールできない(インストーラーが「インストールできません」と弱音をはく)ノートPCがあって、レッドハットやKnoppixのインストーラーでインストールしようとしてもうまくいかないので、次はどのディストリを試そうかなと思っていたら、SuSEは問題なくインストール成功。若獅子がピングーで遊んでいる。ちなみに、ピングーはLimmingsみたいなゲームだ。日本語のパッケージは、CD3,4,5で主にインストールされていたようなので、CDが2枚しかないパーソナルには、やはり入っていないということなのかな。
_ これで、今までにパッケージを購入したことのあるLinuxのディストリビューションは、Slackware, Debian, Redhat, Vine, Kondara, Turbo, Laser 5, SuSE ということになるのかな。
_ MLDも買ったことあったっけ。
Categories |