移転先: http://seki.sblo.jp/
会長代行 渡井美代子という構成となっている。「ボランティア」もたくさんいるようだ…。JCA会則には、連盟代表、会長、執行局長、FIDE常任代表、事業部代表といったいろいろな役職が掲載されている割には、それぞれの役職が誰なのかはよく分からない。そもそも、代表会議メンバーって今何人いるんだろう…。さて、会長代行兼事務局長がアイスランドに行ってしまったJCAは、これから誰が統括するんだろう?
事務局長 渡井美代子
スタッフ 小野田豊子 水田英子
となっているので、現在は定数が不足のため代表会議が開かれず、会長代行の渡井美代子さんと事務局長の渡井美代子さんの合議賛成をもって、会則の改正を除く決定を行う、ということになるようだ。代表会議の構成員は3名以下なので、定期代表会議の開催は休止されている状況にあると。とりあえず、代表会議の構成員を4名以上にしない限りは、会としてまともに機能している状態ではなさそう。
- 定足の不足により代表会議が、2回連続して行われなかったときは次の代表会議が開催されるまでの間、代表会議に代えて、会長および事務局長の合議賛成をもって、会則の改正を除く決定を行う。
- 代表会議の構成員が3名以下になったとき議長は会長の承認を得てこの数が4以上になるまで定期代表会議の開催の休止を宣言できる。
この宣言は2−2に定める会長による臨時総会の開催を妨げない。
_ さらに、代表会議の唯一の構成員であり、会長代行と事務局長を兼任している渡井美代子さんがアイスランドに渡ったことで、現在、JCAの活動を統括する人は日本国内には誰もいない、という現状になってしまった。さて、どうなるJCA?
会員は誰でも何人にも意志を拘束されない確定した1個の自由人として扱われ、平等な機会を与えられる。 会員は第1条1句の元に、活動は自由である。
現代における自由は弱肉強食の自由ではない。1人の自由権の行使が他人の自由の範囲をせばめ、機会平等の権利を侵害するとき、その自由権は同様に制限されなければならない。
JCAの諸規程は自由の衝突を防ぐ交通ルールであり、全ての会員に最大衡平な自由を保証するためのものである。
会員は諸規程に示される秩序に従うことがマナーにかなった社会人として必要である。
_ さらにすごいのは意見具申等に関する規程だ。2.c.とか…。こんな規定を作るよりも、代表会議のメンバーを4名以上にすることの方がずっと重要だろうに…。
Categories |