分類目次
現在、多くの人が指しているチェス・バリアント
チェス (Chess)
シャンチー:中国象棋 (Xiang-Qi)
将棋 (Shogi)
チャンギ:韓国将棋 (Korean Chess)
マックルック:タイ将棋 (Makruk: Thai Chess)
通常のチェスセットで対戦できるもの
007チェス (007 Chess)
……自分の駒、相手の駒、自分の駒、一度に三手動かす
007チェス軍事協定 (007 Chess Detante)
……007チェスの激しさを緩和
鏡の国のアリス (Alice Chess)
……2つのチェス盤を駒が飛び交うPartonsの古典的ゲーム
金縛りキングチェス (Stationary King)
……キングを最初に動かした方が負け
均衡なだれチェス (Balanced Avalanche Chess)
……敵のポーンを動かす
均衡破りチェス (Tilting the Balance Chess)
……白黒1回ずつ、爆弾を使うことができる
さかさまチェス (Upside-down Chess)
……上下さかさまの初期配置
タクシーチェス (Taxi Chess)
……駒を動かすのに、お金がいる。長い距離は高い。
チェックチェス (Single Check Chess)
……最初にチェックした方が勝ち
天守閣 (Highcastle Chess)
……縦横斜め、どんな駒でもキャスリング自由
ナイトのリレー (N-Relay Chess)
……ナイトの効きに入った駒に、ナイトの力が伝わる
仲間割れチェス (Self Eliminator)
……自分の駒を取ることができる
なだれチェス (Avalanche Chess)
……敵のポーンを動かすことのできる人気のある変則チェス
なだれチェス・キングとクイーンの交換
……なだれチェスをより平等にする
爆発チェス (Atomic Chess)
……駒を取ると爆発する
ビリヤードチェス (Billiards Chess)
……盤面の端で跳ね返る
プレストチェス (Presto Chess)
……チェックをして、その駒を取られなければ勝ち
ベネコムチェス (Bennekom Double Move Chess)
……同じ駒を2回連続して動かす
ベロリナ・チェス (Berolina Chess)
……ポーンの動きが異なる
マックルック:タイ将棋 (Makruk: Thai Chess)
……チェスセットでもプレイ可能
異なる種類のゲーム同士の対戦(異種格闘棋戦)
日米決戦 (WWII Chess)
……将棋対チェス
このページは、Hans Bodlaender さんの
The Chess Variant Pages
を日本語に訳したものです。
This page is the translation of
The Chess Variant Pages
maintained by Hans Bodlaender.