なだれチェス (Avalanche chess)
この変則チェスは1977年にRalph Betzaにより考案された。国際的な変則チェスサークルでも人気があり、NOSTやAISEにおいてもよくこのゲームは行われている。NOSTでは、人気のある変則チェスの上位20位に入り、おそらく5本の指に入るだろう。このゲームは
Pritchard's
encyclopedia of chess variantsやSchmittbergerの本の中ではもっとも優れた変則チェスの一つとして紹介されている。
通常のなだれチェスの下には、Alessandro Castelliが考案した、白のゲーム開始時の有利を少なくして力を均衡させるルールについて記述する。
ルール
通常のチェスのルールに、以下の変更が加えられたものである。
-
それぞれのプレイヤーは、1回の指し手で2つの駒を動かす。1つ目の駒は通常のちぇすのルールの通りの指し手である。2つ目の駒は、敵のポーンを自陣側に一ます直進させる。このポーンの動きは「プッシュ」と呼ばれ、常に1ますであり、駒を取ることはできない。
-
最初の駒の動きは通常のチェスのルールにのっとっていなければならない。すなわち、1つ目の駒を動かすことによって自分のキングにチェックがかかってはならない。たとえ、2個目のポーンの動きでチェックを防ぐことができたとしてもである。
-
2個目の駒の動きは、敵に進めることのできるポーンがある限り、絶対に省略することはできない。
-
プレイヤーが敵のポーンを進めたところで自分のキングにチェックがかかったとしたら、たとえそのときに敵のキングをチェックまたはメイトしていても負けである(次の手で、敵が自分のキングを取ることができるからである)。
-
ポーンが8段目まで進んだときは、そのポーンの持ち主が昇格する駒を決める。そのときにチェックがかかるとしたら、前項によりポーンを動かした者の負けである。
-
アンパッサンはない。
コメント
白が大変有利である。白の初手でポーンのプッシュがない均衡なだれチェス(BALANCED
AVALANCHE CHESS) により、白の有利は緩和される。
ここで、Alessandro Castelliが送ってくれた2つの均衡なだれチェスを紹介する。
Salvadori-Castelli (GP91) 0-1
| 1. |
Nf3// |
Nf6/a3 |
| 2. |
Nc3/c6 |
d5/h3 |
| 3. |
d4/a6 |
Ne4/a4 |
| 4. |
Qd3/h6! |
Bf5/a5 |
| 5. |
Nh4/f6 |
Bh7/g3 |
| 6. |
N:e4/g6 |
d:e4/c3 |
| 7. |
Q:e4/e6 |
Bb4+/c4 |
| 8. |
Bd2/b6 |
B:d2+/f3 |
| 9. |
K:d2/h5 |
Qd6/b3 |
| 10. |
e3/c5 |
c:d4/b4!? |
| 11. |
Q:a8/d3 |
Q:b4+/g4 |
| 12. |
K:d3/f5 |
Qb5/c5+?! |
| 13. |
Kc2/e5?? |
Q:c5+/e4 |
| 14. |
Kb2/f4 |
Qb4+/g5 |
| 15. |
Kc1/b5 |
Qc3+// |
| 16. |
Resigns |
|
Castelli-Kustrin (GP91) 1-0
| 1. |
e4// |
e5/f3 |
| 2. |
f4/f6 h5/f5 |
| 3. |
Be2/d6 |
Qd7/g3 |
| 4. |
B:h5+/a6 |
Kd8/a3 |
| 5. |
Nc3/c6 |
Ne7/g4 |
| 6. |
Na4/a5 |
Qc7/b3 |
| 7. |
c4/b6 |
Nd7/d3 |
| 8. |
Nc3/c5 |
Bb7/g5 |
| 9. |
Nb5/g6 |
Nc6/h3 |
| 10. |
g:f6/d5!? |
N:f6/h4 |
| 11. |
Bg5/d4! |
g:h5/a4 |
| 12. |
Nf3// |
Ng4/f6!? |
| 13. |
f:e7+// |
B:e7/b4 |
| 14. |
b:a5// |
b:a5// |
| 15. |
Qd2// |
Qe6// |
| 16. |
Rf1// |
Kd7// |
| 17. |
Rb1// |
Bc6// |
| 18. |
B:e7// |
Q:e7//?? |
| 19. |
Cb:d4//!! |
e:d4/e5 |
| 20. |
Rb7+// |
Ke6// |
| 21. |
R:e7+// |
K:e7/e6 |
| 22. |
Qg5+// |
Resigns |
なだれチェス・キングとクイーンの交代 (Avalanche Reversed King/Queen Chess)
Alessandro Castelli mc4839@mclink.it
は、なだれチェス・キングとクイーンの交代(Avalanche Reversed King/Queen
Chess), なだれチェス2 (Avalanche II Chess)または カステリのなだれチェス(Castelli's
Avalanche Chess)という名前のなだれチェスのバリエーションを提案した。
Castelliは、通常のなだれチェスの国際チャンピオンでありオリンピックチャンピオンである。
このバリエーションでは、黒はキングをd8に、クイーンをe8に置いて始める。この工夫で、Qh5+/f6+の脅威をなくすことができ、ゲームがより平等になる。
対局例を紹介する。
Castelli - Salvadori (grand Prix 1992)
| 1. |
Nf3/c6 |
d5/g3 |
| 2. |
d4/h6 |
Nf6/c3 |
| 3. |
Qa4/a6 |
Bg4/a3 |
| 4. |
Bf4/h5 |
a5/b3 |
| 5. |
Ne5/g6 |
b5/h3 |
| 6. |
Bg2/b4 |
b:a3/h4 |
| 7. |
Qb4/a4 ! |
Nfd7/e3 |
| 8. |
Qb7/c5 |
N:e5/e4 |
| 9. |
B:e5/c4 |
Qc6/f3 |
| 10. |
Q:c6/e6 |
N:c6/f4 |
| 11. |
B:h8/f6 |
a:b3/e5 |
| 12. |
B:d5/f5 ! |
N:d4// |
| 13. |
c:d4/a2 !! |
b2// |
| 14. |
B:c4/g5 |
b:a1=Q/d5 |
| 15. |
Bf6+// |
Kc8/d6 |
| 16. |
B:e6+// |
Kb7/d7 |
| 17. |
00// !! |
Resigns |
原文:
Edward Jackman, Alessandro Castelli, and Hans
Bodlaender 誤りの指摘: Philip M. Cohen 訳: 関 勝寿
このページは、Hans BodlaenderさんのThe
Chess Variant Pagesを日本語に訳したものです。
This page is the translation of The
Chess Variant Pages maintained by Hans
Bodlaender.
変則チェスのページへ 関 勝寿のページへ
訳者へのメール