移転先: http://seki.sblo.jp/
Mac OS X デフォルトの Apple アジアと、sarge デフォルトの pool.ntp.org から、契約プロバイダのNTPサーバー(公式アナウンスなし)へと変更してみた。というか、これ DNS サーバーじゃないか…。せっかくなんで問い合わせてみるかな。
さすがに、これは控訴だろうなぁ。これはジャストシステムを応援したい気分。
_ ふむ、ジャストシステム、東京地裁での敗訴を受け会見 〜ただちに控訴、製品販売も継続 とのことだ。
_ 契約時に、プランを選ぶために店員から「電話はどのくらいかけますか?」と聞かれて「あ、電話はしないです」と答えたので、変わった客だと思われた事だろう。
_ XOOPS + piCal で作成した予定表を、携帯から見れるようにしてみた。携帯で見られる予定表モジュールをちょっとだけいじった。
_ 座席番号と学生証番号を入力させる、というのはどうか?入力が終わると、たとえば机の1列ごとの人数が集計されて教員のところにその人数が配信される。あとは、列ごとの人数を確認して照合すればよい。結局人数を数えなければならないのだけど、それはカード方式で1人1枚を保証する手間と基本的には変わらず、列ごとに集計されているのでこちらの方が楽かもしれない。
_ 「すべての学生にWebアクセス可能なケータイの所持を強制する」というシステムは、好ましくない。ケータイを持たない自由、あるいは通話機能のみの電話を使う自由を、学生から奪うことになるからだ。「ほとんどの学生がケータイを持っている」という現状のままで、このシステムは十分に稼働する。「ケータイを持っていない人は、近くの人のケータイから入力してもらってください」と言えばいい。ケータイそのものを認証装置としてしまうと、こうはいかない。
_ せっかくこういうシステムを作るのであれば、学生指名システムもセットで作ってほしいな。出席した学生の中から、ランダムにn人(この人数は教員が設定できる)の学生の、座席番号、学生証番号、名前を一覧にしたリストを、教員のケータイにメールで送る。教員は、そのリストを見て、順番に「座席番号A3の山田さんは、この問題についてどう考えますか?」といったように、学生を指名して授業をすすめていく。学生は、いつ自分があてられるか予想できないので少しは緊張して授業にのぞむ…はず。
Ask Jeeves Welcomes Bloglines!とのアナウンスが。
The premier resource for news feeds and blogs
携帯のリンクをWikiで管理するのはいいのだけど、XOOPSのPukiWikiだとEZwebからは見えないので、このページを整形してEZweb向けにしたページをcronで生成して、このページを携帯端末のお気に入りリストに入れてみた。
Wikipedia would also be the perfect place to demonstrate their search capability and test new search algorithms: it's got good internal linkage, contributers are well-behaved, it's very high-traffic, and it's got a large document base to work from.とあるように、うまくいけば非常に面白いと思う。
結局やることになってしまった。当初は、ドクターを取った学生がやることになったのだけど、その学生が就職が決まり、そして今非常勤講師をする候補がいないからということで、とりあえず1年間は私がやるということに。
_ 前任者から教科書をもらったところ、環境に関する話が多いので、これならばまぁいいかな。
・gooブログ(無料版) 30MB → 3GBとのこと。これからは、こういう大容量のサービスが普通になってくるのかなぁ。
・gooブログアドバンス(有料版)300MB → 1TB
比江嶋麻衣子女流1級のウェブログがはてなに移転するとのこと。先週、将棋リンクを作ってから、いろいろな棋士のサイトを見てまわる中で、ぴえぶろがけっこう面白いのでBloglinesで購読を開始したところです。
_ 家がけっこう近そうだなとか、iPod 40GB はうちも夫婦そろってもってますよとか、そういえば昔某パソコン通信で…ごにょごにょ…とか、過去ログを楽しく読ませてもらいました。そんなわけで比江嶋さんどうぞよろしくです。
_ キャッシュの話をする人の論点には、本物のサイトなのかキャッシュされたページなのか区別ができないという点をあげる人がけっこういるようだけど、たとえばこのサイトとarchive.orgのキャッシュは簡単に見分けがつかないことを考えると、見分けがつくかどうかは是非の基準にはなっていないと考えられる。本質的には「公益性」の一言に落ち着くのではなかろうか。
なるほど、あまり深く考えずに慣用としてグーグルキャッシュという言葉が使われているのでキャッシュと言う言葉を使っていたけど、キャッシュという言葉を使うときには注意が必要だな。とりあえず「キャッシュ」じゃなく「ミラーコピー」と称してくれないかより。
今頃気づいた。
この関係のネタは日記に書くつもりはなかったのだけど、いまさらながら偶然こんなのを発見してなんだか笑ってしまった。「もう、詰んでいるのにフジが2二に銀を打った所という想定」とのこと。
後手:フジ 後手の持駒:飛 金二 銀二 桂 香三 歩十二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ | ・ ・ ・ ・ ・ 龍v銀v桂v玉|一 | ・ ・ ・ ・ ・ ・v金v銀v香|二 | ・ ・ ・ ・ ・ 角v歩v歩v歩|三 | ・ ・ ・ ・ 歩 馬 桂 桂 歩|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 金 ・|五 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八 | 玉 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九 +---------------------------+ 先手の持駒:なし 先手:ホリエモン ▲2二桂成 △同 金 ▲1二桂成 △同 玉 ▲1三歩成 △同 金 ▲2一角成 △同 玉 ▲2二銀 △同 玉 ▲3三馬 △同 玉 ▲3四香 △2二玉 ▲3一龍 △1二玉 ▲2一銀 △1一玉 ▲1二歩 △同 金 ▲3二銀成 まで21手詰 又は、 ▲1二桂成 △同 玉 ▲2二桂成 △同 金 ▲1三歩成 △同 金 ▲2一角成 △同 玉 ▲2二銀 △同 玉 ▲3三馬 △同 玉 ▲3四香 △2二玉 ▲3一龍 △1二玉 ▲2一銀 △1一玉 ▲1二歩 △同 金 ▲3二銀成 まで21手詰
_ というわけで、詰パラか詰将棋サイトで「詰んでいるのに穴熊」特集やりませんか?(^^;
Categories |