Seki's Diary は 移転しました

移転先: http://seki.sblo.jp/


2003-12-01

_ [shogi]農学部教職員将棋大会

2回戦勝ち。決勝進出。

_ [tDiary]今月のテーマ

Snowy
Title: Snowy
Author: Nana
License: GPL
Comment: ゆきだるまん

_ [shogi]大局詰将棋

初手7二 四天王にて、余詰みの模様。
  1. 初手7二 四天王に対して8八玉将は、13八 四天王、7九玉将、7十一羊兵成で、同玉将は7十四 四天王、6九玉将は10五 四天王の詰み。
  2. 初手7二 四天王に対して6九玉将は、10五 四天王、7九玉将、10九 四天王、7八玉将、7十二 四天王、8八玉将(6九玉将は、3十二 四天王、7九玉将、7十一羊兵成、8八玉将、8十二金翅)、11八 四天王、7九玉将、7十一羊兵成、6九玉将、3十二金翅、6十一玉将、7十二 四天王にて詰み。
修正案としては、
  1. 受方の12五角行を11六へ移動して、初手7二 四天王を防止する。
  2. 玉将が6九から4七へと逃げられるように、5七に受方の駒を置いて走牛の4七への効きをとめる。
といった方法が浮かぶが、それぞれ別の余詰み筋が生じるかどうかをチェックする必要がある。

_ 当面は修正案1(12五角行→11六角行)を採用して、余詰み検討を継続することにしよう。

_ 今度は、初手3十三 四天王、7八玉将ならば、9十と7六の逃げ道を同時に防ぐには7十二金翅くらいしかなく、そうすると今度は5六から逃げられるので、初手の余詰みはなくなっているかな。

_ 初手7二 四天王の筋を残しておいて、きわどいまぎれの作品にするという方向もあるけれど、そうすると駒を増やす必要がありそうだ。それよりはシンプルに角行を動かすだけの修正にとどめておく方がすっきりしていいかな。

_ というか、まだ誰にも解かれていない(誰も解こうとしていない?)わけですが、もうしばらく検討を続けてから、大局将棋スレッドに書き込みをする予定です。

_ 原図を修正して、履歴を記した。


2003-12-03

_ [shogi]大局詰将棋

そろそろ大局将棋スレッドに紹介しようと思ったら、すでに紹介されていたので挨拶しておいた。

_ [News] Twice risk for women smokers

Women who smoke are twice as likely as male smokers to develop lung cancer, no matter how many cigarettes they get through each day, US research has found.

_ [News][Linux]DoCoMo to offer Linux-based 3G phones - source

Japan's top mobile operator, aims to offer third-generation (3G) handsets that run on the Linux-based operating system (OS) as early as the second half of 2004, a source close to the firm said on Tuesday.
NTTドコモが携帯版リナックス仕様を共通化、FOMAに搭載へ

_ [misc]同じ誕生日の確率

  • 70人の人と出会ったときに、自分と同じ誕生日の人がいる確率は1-(364/365)^70=0.175で17.5%です。
  • 70人の人の中に、同じ誕生日の人が少なくとも1組いる確率は1-365!/(295!*365^70)になるのかな?少なくとも99%以上です。
というわけで、この計算はそれほど的外れではなさそうです。(1-x)^n = 1-nx の1次近似をしていると考えれば、むしろ適切な概算といえそうです。

_ [misc]名前のローマ字表記

自己紹介するときは、どちらが family name かを説明した場合が多かったような。今回の滞在では、かなり Katsutoshi と呼ばせた場合が多かったけれど、Katsu と呼ばれたことも、Toshi と呼ばせたこともあり、また Seki と呼ばせたこともある。やはり、Katsutoshi はかなり言いにくい。日本人の私でも言いにくいと感じるくらいだ。親しくなると、言いにくい名前をすらすらと言ってくれるので、問題なくなるのだけれど。

_ 最後の ESL クラスでの自己紹介では「Katsutoshi が given name で、Seki が family name です。Seki と呼んでください。Mr. はいりません。日本では、お互いを given name で呼ぶことよりも family name で呼ぶことの方が多いので、むしろ日本人としてはそちらの方が自然です」として、Seki と呼ばせていた。実際、親戚以外ではほとんどの場合「関さん」と呼ばれているわけだし。

_ 「つまり、Katsutoshi が first name で Seki が last name なのですね?」と聞かれたときは、「英語の語順ではそうなりますが、日本語の語順では逆になります」と答えた。

_ 英語のホームページに、姓名の順番に関する注釈を入れておこうかな。

_ そもそも、世界中の国で名前が given name, family name の2つで構成されているわけではない。エジプトからの留学生は、4つの名前があるので、市役所で外国人登録をするときに、その中から2つ私が選んだものが、日本における正式な姓と名になった。モハメッドは、エジプト人には全員ついていると留学生から説明されたので、まぎらわしいので選ばなかった。たぶん、エジプト人が何番めと何番めを選ぶかについては、人によって違うのではなかろうか。


2003-12-04

_ [shogi]大局詰将棋2作目

玉将、法性、奮迅、天狗、大旗、中旗、山鷹、奔虎、隠狐、兵士、走馬、走狼、雨龍を使った作品を作成中。検討を加えて、週明けに発表できるかどうか。手数は9手詰。全駒使用を目指すとすると、20作くらいは作ることになるな。生駒、成駒のすべてを使用することを考えると、ざっとその2倍か。テーマとしては面白そうだけど、そこまで続けられるかどうかはかなり疑問。


2003-12-06

_ [shogi]大局詰将棋 No.1

正解発表を来年の1月7日にすることにしました。正解手順は、メッセージ送信フォームから送ってください。解答募集要項を追記。

_ [News]'Space Invaders' to alight on U.S. soil

Japanese game machine maker Taito said Friday that it plans to restart sales of "Space Invaders" in the United States, almost 25 years after the video game first appeared in arcades.
アメリカでスペース・インベーダーズを復活させるとのこと。1ゲーム50セントだそうな。

2003-12-07

_ [shogi]「鉄板流」森内俊之竜王

鉄板にもいろいろありますが、耐食性を重視するならばステンレス鋼板でしょうか。

_ ちなみに、若獅子は森内さんは着飾っている表面処理鋼板よりも、素朴な熱延鋼板が似合っている、と考えているようです。

_ [food]今日の大学堂

スペシャルドッグ、パンチドッグ、大納言、紅茶


2003-12-08

_ [misc]研究者紹介データベース

東京大学農学部の左フレーム「研究者紹介データベース」から入ることができる。専攻一覧からうちの専攻に入ると、各個人のURLが得られるようだ。

_ [misc]応用解析及び演習

今年の担当分が終わった。あとは、レポートを受け取って成績をつけるだけ。


2003-12-09

_ [misc]一次変換

修士論文にて、写真から座標情報を取るにはどうしたらいいのかと聞かれたので、3点の基準座標と求めようとする点のピクセルを取得して、一次変換によって座標を求めてエクセルで計算する、という方法をやってみた。ところが、新課程では一次変換を習っていないとのことで、学生は最初ちょっと煙に巻かれていた。

_ 藤巻さんの SimpleDigitizer を使う、という方法もあるのだけれど。

_ [misc]エレベーターのアルゴリズム

うちの建物には2台エレベーターがある。上の方に2台あるときに1階でボタンを押したら、2台とも下に降りてきて、同時に1階に到着した。1台だけでいいのになぜ2台来るのだろう。2台とも出発したすぐあとに、7階でボタンを押すと、2台ともエレベーターが1階に降りてからでないとエレベーターは上に戻らない。これは何度も経験している。1台だけ下へそのまま下ろして、もう1台はすぐに上に引き返せばいいのに、と思う。他にも、エレベーターの挙動を見ていると、どうもあまり賢くないように思うときがある。

_ それなりに高度な理論を使って、あれこれと計算をした結果、かえって馬鹿な挙動をしている、というところではないだろうか、などと考えている。

ボタンの配置については、2つボタンがあって連動しているので1つと同じことです。ただし、厳密にはもう少しややこしくて、片方のエレベーターには車椅子用ボタンがついていて、車いすを使う場合にはこのボタンを押しなさい、ということのようです。車いすボタンを押したから2台来た、というわけではなかったので、1つのボタンを押したら2台とも来た、というのと同じことでした。
 先の先を読んでアルゴリズムを組むのはいいけれど、今、押されたボタンに対して、最も近いエレベーターをなるべくよこすようなアルゴリズムになっていないと、先読みをする意味がない。なぜならば、先読みをする目的は、いつでもあらゆる階に近くのエレベーターを用意することだけれど、せっかくそのアルゴリズムによって近くにエレベーターが用意されたとしても、その近くにいるエレベーターがすぐに来ないのだから。優先順位としては、
  1. ボタンが押されたら、近くにいるエレベーターをよこす
  2. 2台のエレベーターの動きが重ならないようにする、また最善の位置に止まるようにする
となるはずなのに、2を1に優先するあたりが、賢すぎて馬鹿なアルゴリズム、と感じる所以です。2台同時にくるあたりは、すでに2をも無視しているわけですが。

_ [www]同好の士だけが見てくれるWebサイト

常連だけにしか見えないページがあったときに、そういうページだということを見る側が意識していればいいのだけど、見る側が常連であるということも、そういう特別なページであることも意識していない場合には、ちょっと困ったことが起きそう。たとえば、Aさんの常連だけにしか見えないページに、Bさんがそうとは知らずにBさんのサイトからリンクをして、なんらかの言及をしたとする。Bさんのサイトを訪れる別の人は、リンク先のAさんのページが読めない、あるいは内容が違って見える、したがってBさんがなにを言及しているのかも分からない、ということになる。

_ このように、訪問者によってあるURLが返すページの内容を変える技術は、あまりにも極端な使い方をするとWeb上の参照行為に不都合をきたす可能性があると思う。


2003-12-10

_ [shogi]大局詰将棋

先週末に作り始めた2作目は、週末にあれこれいじったので、もうしばらく検討を続けないと。1作目は、そんなに難問ではないと思ったのだけど、駒の動きを把握する手間もかかるし、ほとんどの人は大局詰将棋がはじめてであることを考えると、難しすぎたかもしれない。2作目とする予定だった9手詰めは、さらに難問になる可能性があるため、これを3作目にまわして、2作目に客寄せの3手詰めでも作ろうと思い立った。なんとなくできそうな感じ。

_ ただ、3手詰めといっても初手が1000通り以上という作品になりそうなので(そうすると、使う駒がなんであるかは察しがつくかもしれません)、本当に客寄せになるかどうかは分からないけど、少なくとも3手と分かれば挑戦しようと思う人が増えることでしょう。

_ 普通の3手詰めを作っても、大局らしさが出なければ面白くないと思ったもので…。


2003-12-11

_ [misc]親父ビット

ここから昨年の消失した日記へと訪問者がきているので補完した。

_ このネタは、昨年父に話をしたら、昔コンピューター系の仕事をしていた父にはけっこううけていた。父は、昨年の12月6日に64歳の誕生日を迎えたので、これはじじいビットが立つことになるのか?などと話をしていた。そのときは、まさか父が64歳の寿命になるとは思ってもいなかった。

_ [misc]関東人と関西人

ということは、日本人の2人に1人は関東人か関西人、ということか。

_ [News]車掌、置いてけぼり

車掌は歩いて列車を追ったが
一方の車掌は、電車を追って線路脇を約2キロ、“全力疾走”したが力尽きたという。
では、だいぶ違うような。

_ [misc]インターネットチラシおかやま

先日のYLUG忘年会にて、ふと思いついたインターネット上のチラシというアイディアについて、検索してみたらやはりすでにそういうサイトはあるようだ。東京にはあるのか?

_ そもそもの話の発端は、新聞を取っているかどうかという話。うちは新聞を取っていない。ニュースは主にWebで見る。Webでニュースを見ると、1つのニュースソースに縛られないところが良い。

_ よくありがちなのは、新聞はテレビ欄を見るためにとっている、あるいはチラシがほしいために取っている、という人だ。テレビ欄はYahoo!テレビやテレビ雑誌で情報を入手すればいい。チラシに対する要求は主婦層には強い。ただし、そういった主婦達が、はたして毎月特売の商品を買うことによって得する金額と、新聞の購読料を比較して、チラシのためだけに新聞を購読することが本当に得なのかどうかを計算しているかどうかは謎だ。

_ そこで、YLUG忘年会のときに思いついたのは、ニュースもテレビもWebで、ということになると、チラシもWebへと移行していくのではなかろうか、ということである。近所のよく使う店のチラシがWeb上で一覧できて、また複数の選択した店鋪の特売情報が一定のフォーマットの元に一覧できれば、チラシの特売情報を見て少しでも安く買い物をしたいという人たちの要求に対し、あるいは紙媒体のチラシよりも効率良く答えることができるかもしれない。

_ [book]化合物の辞典

化合物の辞典 化合物の辞典

_ 研究室で買っておくかな。メモ。

_ [tDiary]snowyテーマ

ぐへ。

_ [News]US student finds world's largest known prime number

新しいメルセンヌ素数が見つかった。現在分かっている最大の素数となる。値は2^20,996,011-1で、40番目のメルセンヌ素数になるとのことである。Annanova の記述は間違いで「-1」が抜けている。Quirkiesに掲載されているのが面白い。
昨年の記事には
FORGET THOSE SETI ALIEN SEARCHING MACHINES -- and check out the Prime Monster site.
とある。

_ どうも、「見つかった」というAnnanova等の記事は不正確なようだ。The 40 Mersenne Primesには、今年の11月17日に、2^20,996,011-1がみつかった、とのこと。ただ、この時点ではこれが40番目のメルセンヌ素数であるかどうかは不確かであった。それがこの記事である。それが、40番目のメルセンヌ素数であることが検証された、すなわち39番目と40番目の間にメルセンヌ素数がないことが確認された、というのが今回のニュースのようだ。

Mersennu グラフ

_ ためしに、n番目のメルセンヌ素数 2^p-1 に対して、n-p の関係をプロットしたら、n-log(p) がいい感じで直線っぽくなった。回帰式は p=1.6402*1.4868^n となる。すなわち、nが1つあがるとpはおよそ1.4868倍の値になる。次は、p=30,000,000 あたりがあやしい?

_ [News]IEホゥル : NUL文字攻撃で URL 表示捏造可能

えび日記が Microsoft のサイトっぽい URL になるテストのMicrosoft!からとんだときに、IEのアドレスバーに microsoft.com の URL が表示されるはず(私は iMac を使っているので再現されず)。
セキュリティーホールmemoでは
「現状の IE は危険すぎて使いものにならない」と言い切ってしまってよいでしょう。
とされている。

2003-12-12

_ [soil]学生実験 - 粒径分布

適当に書いた板書を写真で撮っておいた。


2003-12-13

_ [misc]雪だるま作成 Active X

落書き こんな感じ。
落書き2 若獅子作。

_ [shogi]大局詰将棋 No.2

  • 手数:3手詰
  • 解答募集締切:2004年1月12日(月)
  • 正解発表:2004年1月13日(火)
解答募集中です。 作品一覧も作成。

2003-12-14

_ [shogi]第17期竜王ランキング戦6組

今泉アマが1回戦を勝利していたようです。東野アマは、惜しくも敗れた模様。

_ [News]Saddam Hussein captured

とりあえず、ニュースを記録しておく。

2003-12-15

_ [soil]学生実験 - ソープティビティ

装置作成完了。資料も作成できた。

さて、うまくいくかどうか。


2003-12-16

_ [shogi]詰将棋パラダイス懸賞詰将棋

編集人水上仁氏の9手詰解答を送信。

_ [soil]学生実験 - ソープティビティ

資料を修正。川本氏とメールでやりとり。

_ [chess][book]Garry Kasparov on My Great Predecessors

Garry Kasparov on My Great Predecessors Part 1(Garry Kasparov) Garry Kasparov on My Great Predecessors Part 1(Garry Kasparov)

_ New in chess のカスパロフの記事を読んだのと、若島氏の12月8日の日記を見て、面白そうなので注文してみた。

_ [misc]自転車通勤

今度やってみるかな…。家と大学の間は、直線距離で7.6km、走行距離で8.6kmほどか。森本さんの場合は平均時速19.2km/hなので、同じ速度で走れば片道27分で走れる計算になる。ただ、引っ越しのときに、自転車を運ぶために同じくらいの距離を走ったときには40分かかったような気もする。駅まで歩く時間を入れると、通勤時間はほとんど変わらないな。


2003-12-17

_ [News][win]Windows XP SP 2 Coming Soon

"SP2 is a fundamentally different service pack," Pilla says. "Much of what we are delivering is the typical set of updates and roll ups, but we are doing a lot more to make the operating system more resilient to attacks."
ということだそうな。

_ [News]Wizbang: 2003 Weblog Awards - Winners

Best overall blog の little green footballs をしばらくアンテナに入れてみよう。

_ [News]President Bush Signs Anti-Spam Law

On December 16, 2003, President Bush signed into law the Controlling the Assault of Non-Solicited Pornography and Marketing Act of 2003 (CAN-SPAM Act), which establishes a framework of administrative, civil, and criminal tools to help America's consumers, businesses, and families combat unsolicited commercial e-mail, known as spam.
アメリカで厳しく取り締まってもらえると、海外からのスパムはだいぶ減る…と、期待したいのだけど、どうだろう。
US anti-spam law comes into force に解説されているな。
Estimates are that 90 per cent of all spam comes from about 200 groups around the world. They operate outside the jurisdiction of the United States. Even more important, they are able to hide their identity. They make it impossible for authorities to trace them, so laws that threaten penalties are absolutely meaningless.

_ つまり、すぐに効果があらわれることはないということか。まあ、その点はホワイトハウスの文書でも、新しい技術の開発がなければ、法的な整備だけでは不十分であることを認めていて、法的な第一歩としての位置付けけのようだけど。

_ opt-out に関する条項についても触れられているけど、opt-out を装って生きているメールアドレス収集をする業者も出ている現在、業者に直接 opt-out を返させるシステムは実質的には無意味だな。

_ [misc]スパムの技術的な解決法とは?

現在、スパムフィルターが主流だけど、これは根本的な解決にはなっていないと思う。次世代のメールシステムは、差出し人を厳密に認証する必要がある。

_ メールは From で差出し人を判別するのではなく、電子署名にて差出し人を判断する。電子署名の解釈はメールクライアントで行い、そのメールが信頼できる相手からのものであるか、信頼できるかどうか不明の相手からのものであるかをメールクライアントですぐに分かるようにする。信頼できるかどうか不明の相手については、メールを読んだときに「信頼できる相手」とマークすれば、以後持続的にその署名がついたメールは信頼できるものとして表示される。

_ メールアドレス、名前、電話番号といった情報も署名に付帯する情報として取り扱うようにすれば、署名データベース=アドレス帳となって、便利そうだ。

_ ただ、この方法を採った場合でもたとえば1日に1万件の信頼できるかどうか不明の相手からのメールが来たときに、その中から本当は信頼できる相手のメールを探し出す手間は大変なので、公的機関等による署名の認証機構も組み込んで、はじめてスパムの技術的な解決法となる。

_ まあ、こんなことは電子署名の技術が作られたときにまっさきに考えられていたことだろうけど、いざ当たり前の技術として普及させようとすると、そう簡単ではないだろうな。

_ [tDiary]referer_scheme.rb

なるほど、便利そう。

_ [misc]専攻忘年会

忘年会写真

_ 幹事。無事終了。大学の近くに比較的新しく出来たという寿司屋にて。ボスの最初の挨拶は「3日間考えたギャグです。すし詰めでごめんなさい。」


2003-12-18

_ [soil]学生実験 - ソープティビティ

資料に写真をはりこんだ。おおむねうまくいったが、充填をちょっといい加減にやりすぎたため、密に詰まったところと疎な部分で流れにばらつきが出た。特に、1つの班で流れが止まってしまったところがあった。一時的に給水位をあげてその箇所を突破させたら、あとはうまく流れた。次回の実験は来年になるので、そのときに提出されるレポートを見て、どの程度うまくいったのかが分かる。

_ 思い立ったのは川本氏がきっかけだけど、その背景には毎年やっていた変水頭試験をすでにやられてしまっていたということがあったりした。けっこう手軽で学生にとっても面白い実験ができたと思うので結果的には良かった。

_ [soil]土壌ゼミ忘年会

新宿にて。


2003-12-19

_ [News][www]Google Print

Amazon の Search Inside the Book のように、本の中の文章を検索できるサービス。これは、通常の google 検索をすると同時に結果が表示され、本については[BOOK-BETA] の印つきのページがあらわれる。本だけを検索するときには、site:print.google.com をつける。こっそりと試験運用を開始したサービス。

_ [misc]研究室大掃除

例年通りワックスがけ。


2003-12-20

_ [chess]FIDEのページ

FIDEのページにアクセスすると、こんなページが出てくる。どうしたんだ?www.fide.com でも、www.fideonline.com でも、同じだ。

スクリーンショット

_ [News]Online gamer in China sues over virtual theft

A Chinese court has ordered an online video game company to return hard-won virtual property, including a make-believe stockpile of bio-chemical weapons, to a player whose game account was looted by a hacker.
オンラインゲームのアイテムである兵器等の、盗まれたバーチャル財産を返還するようにとの中国の裁判所の判決。

_ [software]MUTE File Sharing

MUTE File Sharing is a new peer-to-peer network that provides easy search-and-download functionality while also protecting your privacy.
Slashdot

_ [News]弥生時代は紀元前10世紀から…歴史民俗博が測定結果

国立歴史民俗博物館の研究グループは20日、弥生時代の始まりは紀元前10世紀である可能性が高いとする年代測定結果を発表した。
従来の通説よりも約500年早いとのこと。

2003-12-21

_ [chess]FIDEのページ

なおった。


2003-12-22

_ [misc]ボスのパソコン

作業中に突然プツっと音がして、電源が落ちたとのこと。あれこれといじるのはやめて、修理に出すことに。

_ [misc]研究室忘年会

王子の魚荘という店にて。二次会のボーリング(ペア戦)で、ブービー賞としてたこ焼キーホルダーをゲット。


2003-12-23

_ [misc]Software glitch brings Y2K deja vu

計算ミスが指摘されているが、正確には、年明けの1月10日に、1970年から 2^30 秒経過することになる。32 bit unsigned int が溢れるまであと何日、という表示のある日記を見たこともあるけれど、それは2038年の話。31ビットを日付情報に使っているシステムでは、来年の1月10日に日付が1970年に戻ってしまう、ということのようだ。たしか、このような現象は他にもいくつかの日付で起こり得るという話をどこかで読んだ。

_ [News]Soot worse for global warming than thought

Soot particles may be twice as bad as the greenhouse gas carbon dioxide in contributing to global warming, suggests a new study.
雪に含まれるすすの粒子が、地球温暖化の一因となっているとの研究結果。

_ [shogi]第29期挑戦者決定トーナメント 谷川−深浦戦 インターネット中継

対局開始午前は12月24日10:00。マリオ武者のホームページの駒音掲示板[4571]によれば、マリオ五段からのクリスマスプレゼントとのこと。


2003-12-25

_ [misc]サンタ追跡プログラム

ノーラッドはどのようにサンタさんを追跡するの?によれば、レーダー、サテライト、サンタカムやジェット戦闘機など四つのハイテク・システムを使い、サンタさんを追跡するとのこと。

_ [misc]改正著作権法

平成16年1月1日から、学校における著作物の利用に関する例外が拡大される、との案内が来た。詳しくは、文化庁 > 著作権 〜新たな分化のパスワード〜 > いますぐわかる教育現場でできること「学校における教育活動と著作権」 (PDFファイル)に書かれている。

_ [News]U.S., China, Russia to join in network

Chicago - Atlantic Ocean - Amsterdam - Moscow - Novosibirsk - across Siberia - Zabajkal'sk - crosses the Chinese border - Manzhouli - Beijing - Hong Kong - Pacific Ocean - Chicago

というネットワーク。日本は経由しないようだ。

_ [misc]図書館

もう冬休みですか。

_ [shogi]農学部将棋決勝戦

負けた。準優勝。最後、詰むと思って指した手が詰まず。似非詰将棋作家としては、こういうところで間違えるのはちょっとブルー。

_ [shogi]詰パラリニューアル記念詰将棋

第2問:柴田昭彦(11手詰)の解答を送信。第1問よりもだいぶ短い時間で解けた。


2003-12-26

_ [www]Top Ten Web Design Mistakes of 2003

Jakob Nielsen's Alertbox, December 22, 2003. トップ10のうちのトップ3は
  1. Unclear Statement of Purpose
  2. New URLs for Archived Content
  3. Undated Content
といった指摘。

_ [food][America]Sun Chips

アメリカにて、若獅子がとても気に入ったスナック。日本で買えるかどうか探しているが、みつからないらしい。日本では売ってないのかな。

_ [www]Diaryland

1999年にスタートしたWeb日記サービス。「日本のWeb日記は内向きで、Weblogは外向きで……」なんて比較論もあるようだけど、日本にも外国にも、内向きの書き方をする人もいれば外向きの書き方をする人もいる、というだけのことではなかろうか。


2003-12-27

_ [misc]Christmas time in Japan

Japan Market Intelligence による東京のクリスマスについての説明文。
In short, it is crucial for most singles to have a date on Christmas Eve and the more gorgeous and romantic the better
Exactly.
Patrick writes
... the Japanese had little connection to the Christian version - so they invented their own! Syncretistic Japan pulls in random elements of Western "Christmas" and recombines in pleasing new ways! ( shocking only to Christians ). Santa Claus on the Cross and more!
Birdherder enterprises like the idea of using Christmas as "a hyper-commercialized excuse to be with family and friends and exchange gifts."

_ I think the article and comments may also be interesting to Japanese, so I cited here.

_ [News]Microsoft aims to make spammers pay

宛先のアドレスごとに複雑な計算をしたハッシュをつけることで、大量のメールを送ることを少しでも大変にしようという試み。Slashdotより。

差出人の鍵で署名するという方向では検討されないのかなぁ。両方組み合わせる方がいいのかもしれない。

2003-12-29

_ [food]今日のワイン

Fehér Arany 2001 Nagyréde Ausbruch ハンガリー産の甘口白ワイン。11.0% vol.

_ [URL]PCユーザの為の 数学記号検討委員会

闇黒日記 平成十五年十二月二十八日より。

2003-12-30

_ [News]禁輸長期化なら牛丼中止 吉野家、BSEで見直し策

来年2月半ばまでに輸入が再開しなければ、牛丼の提供を中止する
まあ、そうするしかないんだろうけど。

_ ホームページに公表された情報を元に株を売買して、「インサイダー取引」もなにもないと思うのだが…。

_ [Mac]アップル銀座直営店

今日は iPhoto、先日は iDVD のワークショップを聞いた。

_ [book]sorcerer の意味

"Harry Potter and the sorcerer's stone" が、「ハリーポッターと賢者の石」と訳されているから、sorcererは賢者という意味だと思っていたけど、本当は魔法使いという意味だということをはじめて知った。

ペーパーバックを読み始めたのだけど、p.57の一番下に
If he'd once defeated the greatest sorcerer in the world, how come Dudley had always been able to kick him around like a football?
という文章があり、ここで sorcerer はハリーポッターの両親を殺した Voldemort を指しているので、賢者という意味だとおかしい、と気づいてはじめて辞書をひいた。ちなみに、he はハリーポッターを指している。

_ この話には続きがあります。

 映画にはたぶんなかったけど笑ったセリフ。Hagrid が Dudley に豚のしっぽをつけた後に (p.59)
Meant ter turn him into a pig, but I suppose he was so much like a pig anyway there wasn't much left ter do.
ter -> to として読む。

Categories |

過去の日記
2000|01|02|03|04 TDS|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01 tDiary|02|03|04|05|06|07|08|
2002|07|
2003|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|08|09|
<< 2003/12/ 1 1. [shogi]農学部教職員将棋大会
2. [tDiary]今月のテーマ
3. [shogi]大局詰将棋
2 3 1. [shogi]大局詰将棋
2. [News] Twice risk for women smokers
3. [News][Linux]DoCoMo to offer Linux-based 3G phones - source
4. [misc]同じ誕生日の確率
5. [misc]名前のローマ字表記
4 1. [shogi]大局詰将棋2作目
5 6 1. [shogi]大局詰将棋 No.1
2. [News]'Space Invaders' to alight on U.S. soil
7 1. [shogi]「鉄板流」森内俊之竜王
3. [food]今日の大学堂
8 1. [misc]研究者紹介データベース
2. [misc]応用解析及び演習
9 1. [misc]一次変換
3. [misc]エレベーターのアルゴリズム
7. [www]同好の士だけが見てくれるWebサイト
10 1. [shogi]大局詰将棋
11 1. [misc]親父ビット
3. [misc]関東人と関西人
4. [News]車掌、置いてけぼり
5. [misc]インターネットチラシおかやま
9. [book]化合物の辞典
11. [tDiary]snowyテーマ
12. [News]US student finds world's largest known prime number
17. [News]IEホゥル : NUL文字攻撃で URL 表示捏造可能
12 1. [soil]学生実験 - 粒径分布
13 1. [misc]雪だるま作成 Active X
3. [shogi]大局詰将棋 No.2
14 1. [shogi]第17期竜王ランキング戦6組
2. [News]Saddam Hussein captured
15 1. [soil]学生実験 - ソープティビティ
16 1. [shogi]詰将棋パラダイス懸賞詰将棋
3. [soil]学生実験 - ソープティビティ
4. [Linux]bzImage stands for 'big zImage', not for 'bzip'!
5. [chess][book]Garry Kasparov on My Great Predecessors
9. [misc]自転車通勤
17 1. [News][win]Windows XP SP 2 Coming Soon
2. [News]Wizbang: 2003 Weblog Awards - Winners
3. [News]President Bush Signs Anti-Spam Law
8. [misc]スパムの技術的な解決法とは?
13. [tDiary]referer_scheme.rb
14. [misc]専攻忘年会
18 1. [soil]学生実験 - ソープティビティ
3. [soil]土壌ゼミ忘年会
19 1. [News][www]Google Print
3. [misc]研究室大掃除
20 1. [chess]FIDEのページ
3. [News]Online gamer in China sues over virtual theft
4. [software]MUTE File Sharing
5. [News]弥生時代は紀元前10世紀から…歴史民俗博が測定結果
21 1. [chess]FIDEのページ
22 1. [misc]ボスのパソコン
2. [misc]研究室忘年会
23 1. [misc]Software glitch brings Y2K deja vu
2. [News]Soot worse for global warming than thought
3. [shogi]第29期挑戦者決定トーナメント 谷川−深浦戦 インターネット中継
24 25 1. [misc]サンタ追跡プログラム
3. [misc]改正著作権法
4. [News]U.S., China, Russia to join in network
5. [misc]図書館
6. [shogi]農学部将棋決勝戦
7. [shogi]詰パラリニューアル記念詰将棋
26 1. [www]Top Ten Web Design Mistakes of 2003
2. [food][America]Sun Chips
4. [www]Diaryland
27 1. [misc]Christmas time in Japan
5. [News]Microsoft aims to make spammers pay
28 29 1. [food]今日のワイン
2. [URL]PCユーザの為の 数学記号検討委員会
30 1. [News]禁輸長期化なら牛丼中止 吉野家、BSEで見直し策
4. [Mac]アップル銀座直営店
5. [book]sorcerer の意味
31 >>
2003年7月1日から 今日 昨日
PV測定 (2005年1月11日設置) 無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」

Copyright (C) 2006 Katsutoshi Seki. All rights reserved.