気まぐれゲーマーの備忘録

Seki's Diary

-- 2001年8月分 --

2001/8/1(Wed) [n]

%1 SirCam

同じ From と To で、連続してやってきた。 先週末に来たのと同じ本文だ。

Hi! How are you=3F

Warning:'I' is reserved.
I send you this file in order to have your advice

See you later=2E Thanks

添付されているファイルの拡張子は、.xls.pif だった。

%2 応用解析レポート

15名集まる。皆勤出席者が数名レポートを提出していない。 受講者の声をまとめてみた。大変参考になる。

_ 「悪い点」14番目

「今日はいいやとあきらめたくなる事」にちょっと笑った。 もちろん、笑う立場ではないのだが、正直な書き方がほほえましい。

もっと大きな声で講義しないといけないなぁ。


2001/8/3(Fri) [n]

%1 円周率

http://3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944592.jp/

ふに(\的に)


2001/8/4(Sat) [n]

%1 理系のための恋愛論37

たしかに、会社が倒産してしまったらいくら夫を責めてもしかたないよな。 家族の幸せを思って倒産まで必死で働いてきた夫をなんだと思っているんだ。

彼女の親に結婚の承諾を得に行くときに、よくあるのは「必ず幸せにします」 という言葉だけど、どうもこの言葉はいろいろな意味で好きになれない。 そもそも、必ず幸せにできるんだったら保険という商売は成り立たない。 「2人で幸せな家庭をきづきます」ならば、しっくりくる。 そういったこととつながるような気がする。

%2 DM自動生成ソフト

どんなソフトだろう?と思ったら、まだ 最終販売とかやってやがる。限定8本とか言って、注文が来れば何本でも 売るつもりだろう。

なんで妻の J-Phone にメールが来るんだろう?という話をして いましたが、先日、新聞でこういったアドレス作成ソフトが だいぶ前から普通に使われていることを読んで、なるほど、 そういうことだったのか、と思ったところです。これが、その ソフトなのか。

ダイレクトメールメーカー販売中止等のお知らせ!!  ダイレクトeメール自動生成システム最終販売について 「DMMaker4.0」最終販売のお知らせ!  あのDMMakerが生まれ変わりました!対応桁数を旧バージョンの倍の20桁にバージョンアップ! i-modeの新規アドレス(20桁ランダム)を生成可能です。(送信は絶対にしないでください!)  簡単なボタンクリック操作だけで英数字と記号を組み合わせたメールアドレスを自動生成し、10万通のダイレクトメールをなんと数十分で自動送信開始!(送信は絶対にしないでください!)  さらに「kitty」「snoopy」「hiroshi」「rika」などのワードをワードタンクに登録しそれらをアドレス先頭に組み合わせて送信することができます。  送信記録データベースも追加されましたので送信した内容やアドレスを後にリストや詳細画面で参照することが可能です。 一日あたり200万通以上の送信も可能に。(↓動作画面見本)

おいおい、送信は絶対にしないでください!とか言いながら、

i-modeはもちろんJPhone、AU他ドメイン名を切替えるだけでいろんなアドレスを作れます。 また、パソコン用のアドレスにも使用可能です。 WIN&Mac対応、お手持ちのパソコンで御社サイトのPRをクリック一つで強力に推進できます!! アドレス登録者は今までダイレクトメールにさらされていない分、有料サービスの成約率は高いと言えます!! まさにチャンス!です。 標準販売価格388,000円を8月8日迄お振込確認分のみ! 全国限定8本に限り! 1ユーザーライセンス198,000円(税別)  今ならプラス88,000円で全国出張納品!すぐに使えるように設定します。 WIN98&Mac各対応版あり 下記申し込みにより、お振込先をお知らせします。お振込確認後CDを発送いたしますので、以下を御記入の上御返送ください。(代金引換をご希望の方はお申しつけください。)

送信しろ、といってるのと同じだろう。 第一、送信しないのにそんな大金出して買う奴がどこにいる。

もっとも、迷惑メール送信業者がいる限り、このソフトの販売を停止しても 迷惑メールが減ることはない、というのはたしかにその通り。


2001/8/5(Sun) [n]

%1 『化学と物理の基礎の基礎がよくわかる本』

面白そう。

%2 『コピーレフト』ライセンスがソフトウェアを超えた

「コンテンツ保護、著作権管理、知的所有権に未来はない。コンテンツの開放と自由、すべての人が、自分の好きな著作物をカット アンド ペースト、コピー、変更できる権利にこそ未来がある」と、Stutz 氏は語る。

%3 逆数学のすすめ

 数学の定理の証明にどれだけの公理が必要かという問題を,数学基礎論の現代的な舞台装置の上で考えてみようというのが「逆数学」の主題である.

 数学は,学ぶ立場で見れば,公理から定理を導く論理の道筋つまり証明の集まりである.では,数学者は公理をインプットして定理をアウトプットする機械みたいなものか,というと決してそうではない.(“数学者はコーヒーを定理に変換する機械である”というエルデシュの名言もあるが...)数学者のアクティビティーとしては,むしろそれとは全く逆に,ある命題を論証するのにどれくらいの前提が必要かなどと考えていることが多い.例えば,大学の解析学では,集合,実数,連続関数,微積分...と概念が組み立てられていくのに対し,それらの発見の歴史は全く逆向きである.あとでも述べるように,コーシーが連続関数に関する中間値の定理を証明した(?)のは,実数の公理(あるいは定義)が発見されるより前だった.そういう意味で,数学の歴史は一般に考えられいるよりずっと実験科学に近い発展をしてきたのである.

 さて,「逆数学」という名の研究プログラムでは,とくに2階算術という枠組みにおいて,ある定理を証明するのにどの程度の集合存在公理が必要かを調べている.必要な存在公理によって数学の命題の世界に等高線を入れてみると,数学史の流れや,異なる理論間の感覚的な類似性が,うまく捉えられるというのがこの研究の売り物である.たとえば,中間値の定理より実数の公理(例:ワイエルシュトラスの上限に関する公理)の方が強い存在公理を必要とすることが証明される.それは数学史の流れがより高度な集合論を求める方向に進んだとも解釈できるであろう.

2001/8/6(Mon) [n]

%1 セスキ炭酸ソーダ

嫁さんが購入してきた。先日は、重曹を購入していた模様。 化学式を見たら、炭酸ソーダと重曹の複塩の二水和物だったので、 (Na2CO3)(NaHCO3)2(H2O) とか、そんな感じだったと思う。 価格を聞いたところ、重曹はキロ400円で、セスキはキロ600円で 売られているとのこと。炭酸ソーダはキロ200円で売られている とのことなので、それならば重曹と炭酸ソーダを買って等量まぜて 水溶液を作れば、セスキの水溶液と同じ成分になって、キロ300円の 単価になる、と言ったら「さすが理系」と言われてしまった。

キッチンのガステーブル天板の油が面白いほどよく落ちる、 と感激しているメールが入って来た。アルカリの力強し。

_ もちろん厳密には

「等量」は重量ベースではなくmolベースだとか、色々あったりする わけだけど、細かいことを言っても仕方ないし。 要は、重曹よりも強めのアルカリが良く、炭酸ソーダだとアルカリが 強すぎて手に良くないとか、そういった話のようだ。 そのため、両者の中間のセスキがいいとのこと。 炭酸ソーダを濃度を薄めに使うのが最も経済的だと思うがどうだろう。 汚れごとに、最適の pH を見つければ、この pH にするには 炭酸ソーダと重曹を何グラムずつ溶かして、とか計算した表を 作ることは簡単にできそうだが。

_ 簡易pHメーター

科学機器展で、pHメーターが8000円とかの価格で売られていた。 本体とセンサー一体型。 せっかくならば、家庭用に一個購入しておけば色々遊べそう。

というか、どなたか小学生のいるところで、夏休みの自由研究に いかがでしょう?重曹、セスキ、炭酸ソーダを色々な割合で 混ぜて、pHを測ったり、油汚れその他の落ち具合を調べたり。 きちんとレポートとしてまとめてもらえれば、喜ぶ人は多いはず。

_ 石けんライフのパートナーたち

そういえば、こんなページを見ていたような。 1%、水溶液について、炭酸ソーダのpHは11.2、セスキ炭酸ソーダのpHは9.8だ そうで、そうするとpHの差が1.4なので、炭酸ソーダをさらに10^1.4=25倍 薄めれば、セスキと同じpHになるのかな? (つまり、0.04%炭酸ソーダ水溶液のpHはセスキと同じ9.8程度になるのではないか) と思ったりもしたが、実際にはそうはならないかもしれない。 もろもろの平衡定数から、mass balance, charge balance の式を立てないと いけないから、理論的に計算するのはちょっと面倒かも。 こういう計算が好きな方、計算してみてください。(笑)

上記の概算に間違いがなければ、セスキを使うくらいならば、炭酸ソーダを 薄めて使う方が、使用量は25分の1で済むし、単価も3分の1程度なので、 75分の1のコストパフォーマンスで済むことになる。実際どうなんでしょう。

_ 保存

炭酸ソーダの場合、吸湿性があるから保存に気をつけないと、というような ことを言っていたような。 たしかに空気中の水を吸って1水塩になりやすいから気をつけるように、 と書いてある。どうしていけないんだろう。べとべとになるからかな。 いっそのこと水溶液で保存というのはどんなもんだろう。 溶解度は22%なので、 500g購入したら1.8リットルの水に溶かすと、ほぼ飽和溶液になる。 これを冷蔵庫に保存。いや、それではスペースの無駄なので、 半分ずつ1リットルの水に溶かすか。あとは、薄めて使用。 使用時の濃度計算は、適当にちょいちょいと。

くれぐれも、「空いたペットボトル」に入れて誤飲することの ないように注意が必要だけど。

%2 LC2001

LC99で YLUGの発表をして以来、行ってないな。 しかも、あのときは午前中に発表が終わって、午後はゆっくり しようと思っていたら卒論の学生から SOS 電話が入って 大学に直行したんだっけ。 時間があれば、ちょっとだけのぞきに行ってみようかな。

%3 携帯から Google

iモードだけでなく、J-Sky と EZWeb に対応したとのこと。 J-Skyについて、携帯からも表示確認してみたが、とてもいい感じ。 たとえば、私のページだと こんな感じで3ページに分けて表示され、 リンクのみ表示というメニューもある。 もちろん、携帯のブックマーク(マイリンク)に登録しておきました。 これで、パソコンが手元になくても、なんとか携帯で頑張れば情報検索できそうだ。


2001/8/7(Tue) [n]

%1 SSSA annual meeting

ポスター発表の予定が決まった。 10月25日の10時から12時まで、S0114の1008番ポスター。 最終日なんで、人は少なくなってるかも。 気楽にいこう。

%2 理科が危ない

中野さんの意見におおむね同意。 知識の詰め込みに終わらず、科学の「面白さ」をいかにして伝えるか、 ということが教育をする側としては課題となるでしょう。

具体的にどういった改善方法が考えられるか。 すぐにはまとまらないけれど、教師に対する科学教育、研修等を充実させる 必要がありそう。小学、中学、高校、大学の教官で協力しあうような環境が あるといいかもしれない。専門ごとに、たとえば中学1年生の数学をどう 教えるか、といった模範授業を中学の教師だけでなく、高校、大学の教師も やってみたりする。

インターネットでは、そういった教育の研究を自発的に行っている 優良サイトが あるので、そういった教育熱心な方と刺激しあえれば、授業の質があがる ことでしょう。

大学の教官も、教えることが職業でありながら教えることが下手な人が 多いので(自戒を込めて)、そういった研修はためになると思う。

_ それから

思い出したけど、友達でばりばりの理系人間だった人が、高校のときに 突然文転した。お金を儲けたり、出世したりする職業に就くのは 理系よりも文系だから、文系に行ったという。 今では、理系で好きなことをやっている私をうらやましいと言って いるけれど。

そういったことも、理系離れの原因にはたしてなっているのかどうか。 もっとも、文系就職する人が理系に通じていてもいいわけだから、 本筋からはずれるわけだけど。


2001/8/9(Thu) [n]

%1 エシュロンへの抗議行動

いっそのこと、エシュロン抗議専用サーバ、クライアントソフトを 作ったりして。サーバ側では、pop3 ポートを叩くと設定してある 危険用語を使用したメッセージをランダムに生成して、電子メールとして 返す。smtp ポートを叩くと、/dev/null に捨てられる。 クライアント側では、サーバのリストを保存しておくと、一定時間 ごとに、任意のサーバの pop ポートを叩く。あるいは、smtp ポートへ メッセージを送る。たまには、http ポートや他のポートもたたいてみたりして。

どうなんだろう。


2001/8/11(Sat) [n]

%1 ふぃりあさんからのメッセージ

08メール

 日記にあった炭酸塩の話おもしろかったです
phメーターって、ずいぶん安くなっているのですね
精度がどれくらいにもよるかでしょうけど

 日本の小学生だか中学生だかの理科の知識レベルは
かなり高いほうだけど、理科が好きという割合はかなり
低いというのを新聞で読みましたが、知識レベルが高い
ということから現在の理科教育の方針は間違っていない
んじゃないかなと私は思います

 今月も来月もシビックセンタ−でギャモンのチャレンジ
カップを行いますのでご都合つきましたらぜひいらして
ください
 ではまた

pHメーターは、ハンディタイプでも10数万円代、 卓上タイプで20〜30万円代程度、電極だけで1万円は するものと思っていましたので、私も展示品を見たときは びっくりしました。1点較正で8000円程度、2点較正で 10000円程度、といった感じで値段に差がついていたと 思います。

小、中学生の理科の知識レベルは実際に高いのでしょうかね。 そうすると、大学生における理系の学力低下については、 どう解釈すればいいのか、いろいろと考えることがありそうです。

今週は、久しぶりに代官山に行きました。 今日は、ミックスダブルスに行こうかなと思っています。

久々にチャレンジカップにも出てみようかなとも思いますが、 勘が鈍っているので少し勘を戻しておかないと。

%2 ミックスダブルス

行けなくなってしまった

%3 洗剤ゼロ洗濯機

電解水と超音波で洗浄するとのこと。 電解水中の活性酸素と、電解次亜鉛素酸が洗浄、除菌をするそうな。

昨年末に洗濯機を買ったばかりなので、買い替えることはないけれど、 洗濯機の中に電極をぶちこんで電気を流せば実験できるかも?(笑)

当面は、炭酸塩でなんとかするか。

_ 穴なし槽洗濯機

嫁さんから「今、買うならばこっちの方がいい」と言われてしまった。 さすが洗濯機研究家?


2001/8/12(Sun) [n]

%1 学会分裂か、大石寺と和解か(行政調査新聞)

ここの記事は実に面白い。ファンになってしまった。

それにしても、スイス銀行に1兆円の個人資産があったって、気の遠くなる 金額ですがな。ゴルゴ13でも、1回の依頼で100万ドルとしても、1万回 仕事をこなさないといけない。

そんなにお金を蓄えてどうするんだろう。私は、お金がなくて困るのは いやだし、貧乏よりは「ほどほどの」金持ちになりたいと思うけど、 自分が一生かかっても使いきれないほどのお金を持ってもしかたないと 思ってしまう。死んだらおしまいなんだし。まあ、そんなお金を持つ 心配はないので、まったくの杞憂だけど。

スイス銀行はゴルゴ13で知っていたけれど、スイスに預けていたお金の 4割をなぜブラジルに預けるんだろう。

ここで問題となるのは、「なぜブラジルなのか?」という点だ。そういえば統一教会もその資産をブラジルに預けている。日本の統一教会の大塚(現会長)もブラジルに飛んでいる。それどころか、『生長の家』もまたブラジルに資金を置いているというのだ。いったいブラジルに何があると言うのか?

世の中不思議なことだらけ。

_ ゴルゴ13

こだわるようだけど (^^;

ゴルゴ13の口座も、スイス銀行から他へ移動しないといけなくなるな。 ゴルゴはどこを選ぶんだろう。


2001/8/13(Mon) [n]

%1 謎のメール

誰?ニュータイプのSPAM?

Date: Mon, 13 Aug 2001 14:08:41 +0900
From: "MasterEnglish" <m-eng@pchmeake.net>
To: "Seki" <seki@backgammon.gr.jp>
Subject: Dear Seki

Your Email Client does not support MIME encoding.
Please
upgrade to MIME-enabled Email Client (almost every
modern Email
Client is MIME-capable).

------_NextPart_1257022026
Content-Type: text/html; charset="ISO-2022-JP"
Content-Transfer-Encoding: QUOTED-PRINTABLE

<HTML>
<HEAD>
<META NAME=3D"GENERATOR" Content=3D"Microsoft DHTML Editing Control">

(以下略)

2001/8/16(Thu) [n]

%1 おめでとうございます

一日遅れてしまった。 白寿を迎えた私の祖母の誕生日といっしょです。

18日は私の誕生日。

%2 Teoma

まだベータだけど、google に対抗すると目されているサーチエンジン。 しくみを見ると、google と Teoma の違いは明白。

Googleでは、あらかじめ計算されているページランクを元に検索結果が ソートされるが、Teoma では、検索を行ってからはじめてページランクが 計算される。つまり、ページランクが検索語に依存する。

どちらの方がいいのかは一長一短だと思うし、Teoma が本格的に 動き出してからしばらく使いこんでみないとなんとも言えない。 しばらくは、Google と Teoma を併用することになるかもしれない。

たとえば、マイナーな語句で検索をかけたときに、有名なサイトに その検索語句が使われた場合には Google では高く評価され、 その検索語句に関するサイトの中での定番サイトが Teoma で 高く評価されることになりそうだ。少なくとも理論的には。 どちらがより望ましいのかは、検索の目的にもよってくるだろう。


2001/8/17(Fri) [n]

%1 政教分離

「棚にあげる」とはこういうことを言うのか……。

%2 CodeRed

この記事を見て、apache のアクセスログから default.ida を grep してみたところ、 出て来るわ、出て来るわ。

海外からのアクセスが大部分を占めている。けっこう近いところからも アクセスがあったので、メールしておいた。(^^;


2001/8/19(Sun) [n]

%1 ふぃりあさんからのメッセージ

08メール

参考

 理科レベルの話しですが、おそらくあの調査は自然科学の
知識問題の話しなんでしょうね
 現在の教育課程がおそらく教科書に書いてあることを覚える
という感じになっていて、それのテストでは日本の小中学生は
かなり高いというだけなんでしょう
 実験とかに時間を使い、楽しいものだと思わせるような教育
課程になれば良いのでしょうが・・・

 今日、お台場に新しくできた日本科学未来館に行ってきました
 夏休みということもあり、小学生たちがたくさんいましたが
ここで展示されているのは日本の最先端の技術で、すごく楽しめ
ました。また、小学生たちにも楽しんでもらえるようにわかりや
すく説明したり目で見てわかるような形にしてありとても良いと
思います。今目指している理科教育というのはああいう形なの
かなと思いました。
 お台場の新しいおすすめスポットかな?

未来館のページを探してみましたが、なんだかうまく表示されません。 このあたりから入ってみましたが、なかなか面白そうですね。 ここを訪れた小学生の中に、科学の面白さを感じとる子供が 出て来ればいいなと思います。

覚えることはたしかに大事なことなのですが、それに加えてどこかに 子供の興味をひく工夫が授業にあればいいと思います。 そういった教育がしっかりとできれば、日本の未来は明るいと思います。


2001/8/21(Tue) [n]

%1 未来館

今度はトップページ見られました。 土曜日にでも行って来るかな。

%2 telnet mail-abuse.org

結果

Tested host banner: 220 soil.en.a.u-tokyo.ac.jp ESMTP Postfix
System appeared to reject relay attempts

おしおし :)


2001/8/22(Wed) [n]

%1 相互リンク

久々に眺めてみる。やはり、将棋関係のページからやってくる人が 圧倒的に多いようだ。バックギャモン関係のサイトからは、Charade さんのところからの訪問が多い。

最近、こういったコンテンツはまったくいじってないな。 特に詰将棋に関しては、長年放置状態。 せっかくこれだけ来ているんだから、もう少しなにか更新しても いいかもしれない……。


2001/8/23(Thu) [n]

%1 マイクロソフト、ホームユーザー向けの「セキュリティ対策早分かりガイド」

ホームユーザー向けセキュリティ対策早わかりガイド

すばらしい。

%2 IE5のソース表示

インターネットエクスプローラーでソースを表示するとメモ帳が開くため、 Shift-JIS以外だと文字が化ける。 これは不便だとずっと思っていたけれど、窓の手でIE5のソース表示 エディタを変更できる項目を発見。ie(1)の一番下にある。 とりあえず、ttPageに変えてみた。なかなか快適。

そういえば、某先生は日本語ホームページの英訳をするときには、 「ソース表示」でメモ帳で表示してから英訳すると、日本語の部分が 文字化けして目立つからいい、とか言っていたかも。

%3 100MB

1ヵ月でそれだけたまるというのもすごいが、それだけの量を きちんと保存して、さらにメール受信不可とかではなく きちんとメールで警告しているDTIもすごい。


2001/8/25(Sat) [n]

%1 NewsML(毎日新聞)

NewsML(ニューズエムエル)はXML(eXtensible Markup Language)をベースにした新しいニュース配信フォーマットで、ニュース記事、画像、動画、音声などのニュース素材を自由に組み合わせ、ウェブサイトや携帯電話、テレビのデータ放送などまざまな機器を対象に情報を送ることができる。

流行るのかな?


2001/8/27(Mon) [n]

%1 円周率

wgetしてみました。100MBあるので、良い子は真似をしない方がいいでしょう。

$ wc index.html
1000004 1000004 101000063 index.html

ということで、100桁×100万行=1億桁あるようです。 今のところ世界記録は 2061億5843万桁とのことです。うちの大学でいつの間にかこんなことしてたのね。 任意の桁をダウンロードできるくらいのサービスをしても良さそうなものだけど。 でも、全桁ダウンロードしようとする人が多くいると、サーバはパニックかな?

_ コンパイル

デビュー

%2 エアクラ

私も久々につないでみたところ、うまくいきました。 二重ログインの原因としては

  1. ニフティーのAPから接続した
  2. ニフティーのサーバトラブル
  3. 中野さんのアカウントが誰かに不正使用されている

中野さんが1みたいなことで悩むとも思えないので、2か3だと思いますが、 3だとしたらニフティーのアカウントはショッピングもできたりするので 危険かも。

_ おや

とある会議室でこんな発言を発見

症状は,アクセスポイントに繋がってパスワードを自動で入力すると”2重ログインで す”と出て,そこで接続が切れてしまいます。 Road2,7両方やってみましたがダメでした。

最近Niftermを止めて,Outlook Express 5でメールの送受信をはじめてから,この 症状が出始めました。

Niftyの会員区分は,旧ニフティサーブ会員のままです。 以前もインターネット閲覧は,Nifty経由でしたので,状況は変わってません。 インターウェイをログアウトしたことになってないのかなと思って,その日の初め(メ ール送受信前)に井戸端で接続を試みてもダメでした。

それ系のフォーラムをひとまわりすれば何か分かりそうですが、 やはりなにかサーバの不具合があるらしいですね。

%3 電話

A係「その件は、B係の方へお聞きください」
B係「C係へお聞きください」
C係「A係へ確認してから、ご連絡します」

昔のTMJとか思い出してみたり。


2001/8/28(Tue) [n]

%1 円周率

コンパイルで話を続ける。

Ruby にパッケージで入っているソフト

#!/usr/bin/ruby 

k, a, b, a1, b1 = 2, 4, 1, 12, 4 

while TRUE 
    # Next approximation 
    p, q, k = k*k, 2*k+1, k+1 
    a, b, a1, b1 = a1, b1, p*a+q*a1, p*b+q*b1 
    # Print common digits 
    d = a / b 
    d1 = a1 / b1 
    while d == d1 
        print d 
        $stdout.flush 
        a, a1 = 10*(a%b), 10*(a1%b1) 
        d, d1 = a/b, a1/b1 
    end 
end 

は、たったこれだけのコードで円周率の計算ができる。

この式をExcelで 追いかけてみたところ、たしかにうまくいくようです。

整数計算のみでできてしまうところが面白く、またπのまわりを振動する、 つまりc(k)とc(k+1)の間にπが存在することが保証されているため、common digitsを吐き出していけるところあたりもおもしろい。

_ 公式

ちょっと検索してみたところ、 松元さんが円周率の公式を色々集めているようです。 けっこうたくさんあるので、上の式を探すのは大変そう。 ただ、上の式はなんらかの公式を計算しやすいように直しているような 気もするので、漸化式をもうちょっと眺めてみないとわからないかも。 せっかくなので、挨拶がわりにメールを書いてみるかな。

_ 100億桁

これはまたすごい。全部落とすと、6GBか。展開すると、100億桁だから 単純計算で10GB。

1億3千万桁の計算が3時間以内か。ダウンロードにかかった時間よりも短いな。 あれはcgiで計算させているわけだから、そりゃそうか。


2001/8/29(Wed) [n]

%1 大学院入試

昨日、今日と予備監督に当たっている。昨日は大丈夫だったけど、 今日は監督をすることになってしまった。 専門科目4時間の長丁場、受験生は大変だ。 ローテーション休憩中。

_ と思ったら

今、当初予定の監督の方が来た。これでおしまい。 あとは、一応部屋で待機。

%2 ためになるゲームだってある

将棋、チェス、バックギャモン、トランプをはじめとして、 倉庫番等のパズル系ゲームのような 思考ゲーム系が、やはりいいんでないかな。根拠はなく、思考ゲームファンの偏見です。 ぷよやテトリスなどの落ち物系も、思考ゲーム的要素が強いだろう。

%3 ASA-CSSA-SSSA meeting

abstractsubmitted.

%4 応用解析レポート

忘れたころに、最優秀レポートとか教官レポートとか書いてみた。 自分で8月31日に〆切を設定して、明日から嬬恋村へ調査へいくもので。


2001/8/31(Fri) [n]

%1 嬬恋村

調査から帰還。 調査圃場の農家の方から、キャベツととうもろこしをいただいた。


以上、21日分です。 (直前の日記

[最新版] [一覧] << == >>

このページはTomsoft Diary System 1.7.1を用いて生成されています。
Copyright(C) 2001
Katsutoshi Seki <seki@ylug.org>

back