webmasters.gr.jp を取ったので、日記をこちらに移動しました。
YLUG 更新日記 (6/12)に書いたのですが、PlatHome の Compact Stationを買いました。 Debian と Turbo をいれて遊んでいます。 でも、Turbo はほとんど使っていません。 こちらは、そのうち別の Distribution を入れることでしょう。
ちなみに、古いマシンは友人にゆずりました。 Prosideの PIT P54C-120 です。 Slackware 3.0/3.4, Turbo Linux 1.0, Debian GNU/Linux 2.0, Red Hat Linux 5.2 日本語版 など、いろいろと入れて遊んだマシンです。
こんな感じの Makefile target を書きました。
これで、make するだけで日記ディレクトリを手元に持って来て、 今日の日記を編集して、終ったら日記が更新されます。
問題は、はたして日記が続くかどうかです。(笑)
これは面白い。CUBIK Screen Saver もダウンロードしました。
普通は CVS 使いますよね。ただ、バージョン管理する必要がなければ、rsync もなかなか便利なんですよね。 サーバで checkout する必要もないし。
はじめまして、中将棋愛好会という日本の古典将棋を紹介しているホームページの作者です。 http://www.d4.dion.ne.jp/~kaicho55です。 関さんのお名前はベクターとかのダウンロードページで以前から知っていたのですが、たまたまフレッシュアイ の検索で、中将棋と打ちこんでいたら一番最初にこれが出てきたので訪問させていただきました。 うちのホームページは中将棋の紹介が専門で、あと小将棋も紹介しています。 大将棋から泰将棋も一覧表にして、コマの動かし方まで紹介してます。 イギリスの方の翻訳ページではなくて、もとから日本の文献資料をもとに作成したページなので、 よかったら覗いていただけたらと思っています。 FM-SOFTさんとも現在協力体制中で、摩訶大大将棋と泰将棋の資料集めを私が、 ゲームのプログラミングをFM-SOFTさんが行ってもらっています。 もし、よろしければ、こちらともリンクはらしてもらえたらと思っていますのでよろしくお願いします。
会長さん、はじめまして。 先日、 オフにて中将棋をしましたが、ほとんどやったことはありません。 変則チェスのページについては、全然更新をしていないのですが、ミラーシステムが作動している ためかフレッシュアイにひっかかってしまうようで、 ミラーシステムの見なおしをしなければならないかな、と思ったりします。
FM-SOFT の作品は、すばらしい作品がたくさんありますよね。 なかなか楽しめます。
リンクに関しては、ご自由にどうぞ。 今度、変則チェスのページをいじるときに、中将棋のリンクを作成しようかと 思います。
昨日は、 チェスオフ in 横浜でした。 一次会に遅刻し、あげくのはてには携帯電話を落とし(笑)、 二次会では中華街の個室の店で一番安い 4000 円のコースを頼んで、 予想以上に量が多くて、最後にはチャーハンではなくて白いご飯が 出たというようなことは、今回のオフのメインではありませんでした。
三次会は、Doremifa Club のカラオケボックスでした。 そこで、仮面ライダーを歌った人がいましたが、 なんとオリジナルの仮面ライダーの映像がでてきました。 カラオケボックスで、本物のアニメの映像が出て来るのは、 はじめてみました。 仮面ライダーシリーズはたくさん入っていましたが、 そのうちの2つはオリジナルの映像が出たので、 他の曲も全部オリジナル映像が出て来ることでしょう。
そこは、東映 BeMAX's ビーマックス Vol.22 というカラオケで、 東映だけに仮面ライダーが出て来るようです。 カラオケの本に書いてあった 東映ビデオのページをチェックしたところ、仮面ライダーの LaserDisc は かなりたくさん売られているようです。
さて、ウルトラマンはオリジナルの映像が出るか?と思ったら、 出ませんでした。だけど、あらいぐまラスカルの映像が出たりして、 そこから先は、オリジナル映像の曲を探すことで盛り上がりました。
以下の曲は、オリジナル映像が出ました。
他にも、この曲は「オリジナル映像が出る」という情報を 確認された方は、ご連絡ください。 ビーマックスファンクラブを作ろうかな。(笑)
昨日は名人戦最終局2日目、佐藤名人が負けて丸山新名人誕生です。 日付が変わって、今日、帰ったら2人の人から留守電が入っていました。 そのうち一人は父です。 用件は同じで、2人とも丸山新名人誕生を伝えようとする電話でした。
それにしても、初タイトルが名人だとは……すごすぎる。 最近できた 丸山名人に夢をたくそうというページを見に行ったら(昨日見たときは、「丸山さんに」だった) やはりものすごいもりあがりです。
大学のサーバーが NT でいろいろと不便なので、Debian 入れちゃいました。 すんなりインストールできるはずだったのが、あほなことを繰り返して 3時間くらい格闘してしまった……。
Debian いれたことなので、いろいろとしかけをつくっておきました。
.htaccess による IP アクセス制限を用いた学内専用ページ、 webalizer アクセス統計、 コメント送信フォーム cgi を作成し、今まで研究室のサーバで 動かしていた namazu の検索システムを移動。 webmaster メールアドレスを作成し、管理者が引きついだときに 簡単にメールアドレスを変更できるようにしました。 なんというか、最低この程度は動かしておかないとかっこうつかないかな? といったところを、まとめて作業しました。
また、cron で毎日データを lha で固めるようにもしておきました。
ここまで作業して、サーバ管理は次の担当者に引き継ぎました。 引き継ぎ直前にこういった作業を一気にするところがまた なんとも……(笑) 引き継ぎをするならば、NT のままでいいではないかというのが 普通の考えですが、引き継ぎをする前に Linux をいれないと いつまでも NT のままなので、いれてしまえという勢いで 入れてしまいました(もちろん、次の担当者とも相談してから ですが)。
というか、本来の仕事は地道な更新作業(シラバスを見て授業を更新 したり、 写真集を更新したり…)なのですが、そちらはあまり進んでいなかったり なんかして。
というか、シラバスの Web くらい学部レベルでつくってほしい。 そうすれば、リンクするだけで終わるのだが。